昨日は代休でお休みでした。
朝7時半に子供の泣き声で起床。
毎日だいたい決まった時間に起きてくれるのはいいが
私が休みの日はゆっくり寝ててもいいのに〜^^;
ミルクが出来る間、寝ぼけながら子供と遊ぶ。
子供って起きてすぐなのに、なんでこんなに元気なんでしょ?
いつもの休日の朝です。

私自身の朝食を済ませ、妻が洗濯・掃除をする間
子供と2人でお散歩の時間。
ここで、チョット事件が…

今、家の塀の補修をしてる。
その現場に小学校2・3年生ぐらいの子供が一人。
ん?なにやってんだ?と近づいてみる…。
どうやら、ブロックの穴の中のセメントをほじくり出してる…
私「こら、なんばしようとか」
子供「…」こっちすら振り向かない…。
私「そげなことばしたら、いかんめえが」
子供「…」
私「いかんて言いようとが解らんとか?」
子供「…」まだやめようとしないし、振り向きもしない
私「聞こえんのか?」と顔を覗き込んでみる。
子供「…」目を合わせようとしない。
私「学校は?」
子供「…」
私「おい!返事もできんとか!」
子供「…」ようやくこっちを見た。が、まだ無言。

そこに左官屋の親方登場。
親方「おはようございます。すみません、遅くなりまして…」
親方「ん?どうかしました?」
私「おはようございます。いや〜何処の子か解らんのですが…」
と事情を話し終わる前に、親方キレる。
親方「こらぁ!こんクソガキが〜!(怒)」と、子供に近寄っていく
子供は手に掴んでたセメントを親方に投げつけて
親方がひるんだ隙をついて、走って逃げた。
親方強し!

それで、その場は収まり、私は散歩を始めたのだが、
ん〜それにしても、非常〜に後味が悪い…。
家庭でもああなんだろうか…
親や友達と会話してるんだろうか…
まさか会話の仕方知らんのか…
学校も行ってないのか…
あんな子供が増えてるんだろうか…
心の病気と言うやつなのか…
病気なら原因は家庭か?学校か?…
いったいどうなってるんだ?…

その子のことが暫く頭から離れなかった。
正直言って、不気味さを感じたし怖さも感じた。

私にも子供がいる。決して他人事ではない。

お父さんとお母さんとたくさん話をしようね。
いろんな話しようね。
そして、感情豊な人に育ってね。

散歩の間、いつもより多く子供に話し掛けた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索